









尾形アツシ 白ヒビ手 飯碗
白ヒビ手 めし碗
サイズ : φ約12-12.5cm × H約6-6.5cm
【 作家プロフィール 】
作家 : 尾形アツシ / Atsushi Ogata
産地 : 奈良県
素材 : 陶
1960年 東京都生まれ
1966年 愛知県立窯業高等技術専門学校卒業
1998年 愛知県瀬戸市にて独立
2007年 奈良県宇陀市の山里に築窯
現在は奈良県宇陀市の山間にて制作。
細やかなヒビ模様が印象的な「白ヒビ手」は、釉薬の収縮によって焼成時に生まれる独自の技法であり、尾形氏独自の作風として広く知られている。表面を覆う繊細な貫入はまるで鮫肌のようで、一つ一つが美しく、他に類を見ない表情を生み出している。
使用する土にもこだわりがあり、あえて不純物を取り除かない「原土」を用いることで、焼成後の作品に自然で素朴な色合いと、鉱物由来の豊かな表情があらわれる。
白ヒビ手による繊細なヒビと、原土のもつ風合いが調和した作品は、国内外で高く評価されており、これまでに欧米やアジア各地で個展を多数開催している。
【 ご購入前の注意事項 】
・すべて手作業で作られているため、サイズや色味、質感に個体差があり、写真と異なる場合がございます。
・デザインのご指定は承っておりません。当店にて選定し、発送いたします。
--ご使用上の注意--
電子レンジ ×
オーブン ×
食器洗浄機 ×
※実店舗と在庫を共有しているため、在庫切れの場合がございます。ご了承くださいませ。
حدِّد الخيارات









